|
|
|
1. |
血管美人を使えば、何が見えるの? |
|
|
基本的には顕微鏡として毛髪や皮膚やその他様々な物質を観察することが出来るのですが、最も特徴的なものとして、採血なしで毛細血管の形や実際に今流れている血流を見ることが出来ます。 |
|
2. |
観察場所はなぜ左手の薬指なの? |
|
|
観察場所をけが・ウイルス・化膿などにより、毛細血管像を正しく観察できません。10本の指のうち、一番傷つきにくいのが、利き腕の反対の薬指と言われております。また、東洋医学の概念ですが、左手の薬指が心臓とつながっている指と言われています。しかし、どの指でも毛細血管を観察することが出来ます。 |
|
3. |
日によって、見え方が変わるの? |
|
|
血流はその時々によって変化しますが、毛細血管の形状はすぐには変化しません。遺伝や生活習慣や環境を反映しますので、たえず少しずつ変化しますので、2週間、あるいは1ヶ月に1回観察するのが理想でしょう。また、睡眠不足やストレスといった要因で老廃物が体内に蓄積すれば、毛細血管が不鮮明に見えます。これはその日によって、鮮明さは異なります。 |
|
4. |
操作は難しいの? |
|
|
操作するのに必要な資格はございません。また、基本操作は4種類ですので、どなたでも簡単に操作することが出来ます。 |
|
5. |
採血した方が、よく見えるんじゃないの? |
|
|
血管美人は流れている血液を観察するため、血液を観察するには採血したほうが良く見えますが、一般の方が採血することが出来るのは自分自身のみですし、医師でさえ採血するのを控える時代です。(感染症の危険性や化膿する方がおられるそうです。)しかも、採血すると血液は酸化しますし、その時々や観察場所により状態が異なるため、再現性が低いと言われる専門家もおられます。その点血管美人でみると生活習慣によって、血管の形状が変化するため、如実に状態を知ることが出来ます。 |
|
6. |
持ち運びはできるの? |
|
|
血管美人はオールインワンなので、専用トランクを使えば大変便利です。 |
|
7. |
ランニングコストはどのくらい?故障は? |
|
|
専用特殊オイルが1本で約3,000人分あり、9,500円税抜きとなっており、特定波長可視光線を放出するランプの耐用時間が6,000時間で、9,500円税抜きと大変経済的です。故障に関してはメーカーである(株)健康科学研究会にて対応となります。保障は1年間です。 |
|
8. |
血管美人はどういったところに設置されてるの? |
|
|
血管美人は大学、病院や一般企業での研究機関、クリニック、薬局、柔整鍼灸整骨院、フィットネス施設、エステティックサロン、サロン、自治体、サプリメント取り扱い店舗、健康機器取り扱い店舗、健康相談をされてる方等様々なシーンで活躍しております。 |
|
9. |
リースは可能なの? |
|
|
リースは可能です。5年リースで月々約20,000円くらいです。
他にもショッピングクレジットもございますので、お気軽にご相談ください。 |
|